あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新年になったからと言って特にネタも無かったのでサボっていましたが、こないだの幼虫が大きくなっていたので自慢しておきます(笑)
10日で7g増えていますね。体についた土で1g位重くなってる気がします。
我が家ではこのように一気に体重が増え、しばらくサプリを食わずに落ち着き、また一気にサプリを食べて体重が増えのサイクルが起こります。
最初はサプリに飽きているだけかなとも思ったのですが、サプリを食わない間の方がフンが多いので、土を食べているんだと思います。
こういった突出した個体が出るようになっただけ嬉しいものですが、安定にはまだまだです。
60gupの♂幼虫を連発出来るようにならなければ、夢の90mmからは程遠いでしょうね。
この個体が80mmを超えるか今から楽しみですが、まずは羽化するかですね(笑)
一応f.albatus同士の子供なので、フォームも期待出来るはずです。

羽化していた成虫も徐々に活動が始まってきています。
この♀なんかは結構大きいので、後食に失敗しないかビクビクしています。

尻が割れていた個体もいたりしました。やっぱり蛹の管理温度に問題があるのかもしれませんね。
この個体はコンスペなのかな・・・?
ウンダルスだと思っていましたが、いざ真上から見たらあんまり白くありませんでしたね。
同じコンスペなら、一枚目の個体の方が引き締まっていて美しいです。
新年一発目はこの位で。
しょうもないブログですが、本年もよろしくお願い致します。
それでは~
スポンサーサイト